沖縄・八重山の方言(ヤイマムニ)

2年8組

箕面高校2年生がつくる「石垣島の歩き方」 〜8組5班〜

はいさい!私たちは箕面高校生です!10月に沖縄まで修学旅行に行きました。方言を学ぶことで地域の伝統や言葉から表れた文化を楽しみたいと思ったので方言について調べました。

沖縄弁、特に八重山地方の方言を紹介します!旅行に行く前にチェックしてみては?ふとしたところで使ってみると現地の方とも思わぬ形で仲良くなれるかもしれません。

観光中に使える方言 

挨拶で使える方言

・にぃふぁいゆー・・・ありがとう

簡単に感謝の意の気持ちが伝えられる言葉です!店で食べ物を買ったときや道を教えてもらったときなどに使えます。

・おーりとーり・・・いらっしゃい

お店の人が使っているのを聞くかもしれません。

・くよーなーら・・・おはよう、こんにちは、こんばんは

日常会話で使えるフレーズです。

・ゆくひょーり・・・おやすみ

使えばおばあちゃん、おじいちゃんが喜ぶかもしれません。

単語、形容詞編

・まーさん=美味しい
飲食店で使ってみるといいでしょう。

・なんぎ=きつい
仕事などで使える単語です。

・さにしゃん=うれしい
感謝を伝えるとき使ってみるといいでしょう。

・うむっさん=楽しい
アクティビティ中に使うとスタッフの方に驚かれるかもしれません。

会話でよく使う言葉編

これからは日常会話でつかえる方言です。一気に行きましょう!

・ちゃー=とても

・まーる=すごく

・だからよー=そうでだねぇ、などの相槌

・でぇーじ=大変

・わじる=苛つく

日常生活で使える方言

次は日常生活で使える方言やすこしマニアックなものをご紹介。友達にクイズを出してみてもいいかもしれませんね。

・いきてくーよー=いってらっしゃい

・んー=はい

うまっさーだどー=ごちそうさま

・あーい=いいえ

体の部位

・つぶる=頭

・うむてぃ=顔

・ふつぅ=口

・かぜーら=肩

・んに=胸

・ぷす=おへそ 

・ぱん=足 

・ちび=お尻

・あかまず=髪の毛

・みー=目

・みん=耳

・うび=指

・ばだ=おなか

・ぶしゃ=腰

・つぶす=膝

単語編

・ゆんたく=おしゃべり

・がんじゅう=元気

・じん=お金

・まいふなー=おりこうさん

・ふらー=馬鹿

・あっぱりしゃん=美人

・やいま=八重山

・ゆいまーる=助け合い

島々にもよって異なる方言

石垣島の周りには他にも多くの有人島があり、これらを総じて八重山諸島と呼びます。八重山諸島の島々では、文化もそれぞれで使われる方言も異なります。

【いらっしゃいませ】

例えば、「いらっしゃいませ」という言葉をひとつみても

石垣島では「おーりとーり」と言われます。空港やお土産屋さんでも見かけることの多い言葉です。

そして、八重山諸島観光宣伝部長の「ピカリャ〜」が話している「わ(お)ーりたぽーり」は八重山諸島の中でも小浜島や黒島など、他の島での「いらっしゃいませ」を表す言葉です。

ちなみにこの方言を話している猫ピカリャ~はイリオモテヤマネコ(方言名:ヤマピカリャー)をモチーフとした男の子です。のんびりしていてマイペースなのが特徴です。誕生日は2010年7月30日で好きなものは島バナナ!チャームポイントはお腹のところに島の模様があるところです!この模様は竹富島の島々の形をしています。

ーーーーー

【豆知識】
ピカリャーのモチーフとなっているイリオモテヤマネコは国の特別天然記念物と国内希少野生動植物種に指定されています!イリオモテヤマネコは現在100頭ほどしかおらず絶滅の危機にある猫です。

「イリオモテヤマネコの普通の猫と違うこと」
・あまり泣かない
・喉を鳴らすことが少ない
・耳が丸い
・あらゆる動物を食す

ーーーーー

ちなみに、ヤイマムニは島だけでなく同じ島の中でも地域によって全然違う方言になるそう。今では話せる人も少なくなってきて、貴重な言語となっています。

食べ物の方言:コーレーグース

コーレーグースは、「島唐辛子」の方言名。今では、泡盛に唐辛子をつけた辛味づけの調味料の名前として、島の人々に慣れ親しまれています。

唐辛子のピリッと辛い風味が沖縄そばによく合います!コーレーグースは一度使い切った後でも、再び泡盛を継ぎ足していけば、島とうがらしの辛味成分が更に溶け出して同じ味を何度も楽しめるそうです!!コーレーグースを継ぎ足す際には、なるべく高い度数の泡盛を継ぎ足せば、殺菌作用も高くなるそうです!石垣島旅行へ行った際は、方言も楽しみながら、ぜひ島の美味しいものも味わってみてください!

ーーーー
【豆知識】
実は石垣島は具志堅用高さんの出身地です!なのでこの様な銅像が港にありました。

最後に。

最後まで見てくださってありがとうございました!!人生で最初で最後の修学旅行をこの沖縄の石垣島で過ごすことができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私たちの班は現地での方言を主に調べたので、現地の方々への取材をしたり、お店でのメニューを見たりしたのですがその際の取材に笑顔で快く答えてくださったり、お店のメニューも思わず全部頼んでしまいたくなるようなユーモアの溢れるレイアウトで何から何まで楽しむことができました。街を歩いているときも、にこにこで修学旅行??と声をかけてくださったり、取材の内容を伝えると、頑張ってね!!などと声をかけてくださって、本当に優しい人たちばかりなんだなと身にしみて感じました。高校生活での大切な思い出をこの石垣島で過ごすことができ本当に幸せでした!!この機会に是非大阪にも遊びに来てな〜〜〜〜(^^)

んじちゃーびら!(さようなら)

私たちが行った「SDGs」

ごみの分別

私たちはこの修学旅行を通してごみの分別を心がけました!ごみの分別を意識しようと思ったのは、海洋ごみ問題があるからです。とてもきれいな沖縄の海を守るためにできることをしたい!と思いました。大阪とは違った沖縄のゴミの分別のルールを守り、お出かけ先やホテルの中を汚さないようにゴミを分別しました。

タイトルとURLをコピーしました