石垣島のうまいを探せ!石垣島でもくいだおれ!?食べ歩き石垣島観光

2年1組

箕面高校2年生がつくる「石垣島の歩き方」 〜1組3班〜

具志堅用高を目指すと誓った朝

石垣島-具志堅用高モニュメント

具志堅用高モニュメントとは石垣島の離島ターミナルの桟橋前に立っている具志堅用高さんの像です。

石垣島出身の具志堅用高さんは1976年にWBA世界ライトフライ級で世界王者になりました。デビュー9戦目での世界王者奪取で、当時は国内最短記録でした。以来、4年半にわたるタイトル保持期間中に13度の防衛に成功しています。これは日本人男子世界王者の最多記録で有名になりました。今はマルチタレントとしてテレビなどで活躍しています。そのような栄誉を讃える記念像です。

我慢できなかった八重山そば

金城製麺 食事処はユーグレナモールにあります。そこの本店である、金城製麺所は1972年(昭和47年)に石垣島に創業されました。八重山そばの麺を作り続けて、もうすぐ半世紀であり、地元に愛される島のソウルフードであるそうです。金城製麺は「味とカタチ、そして色」にこだわってきました。ホームページのトップには「みんなのそばに、本場のそばを」と書かれており、この言葉はあらゆるお客様に本場のそばをいつも通りにお届けし、ご利用いただきたい。といった思いが込められています。これを作り出したのが、この金城製麺所の初代創業者である金城文雄さんだそうです。

そこで私たちは八重山そばとまぜそばを食べました。いつも大阪で食べているような麺とは少し違っているような気がして、とても美味しく食べることができました。

金城製麺 食事処    〒907-0022 沖縄県石垣市大川208 公設市場 地下

食べない選択肢は無かったかき氷

ついさっき八重山そばを食べたばかりですが、このかき氷との出会いもまた、衝撃的でした。写真のかき氷はマンゴー味です。マンゴーの甘味、酸味が上からこれでもかとかかった練乳とマッチしていて、とてもおいしく、印象的でした。 

862Kitchen 〒907-0022 沖縄県石垣市大川206 南側店舗

石垣の元気印

これは石垣島で有名な「ゲンキシェイク」という飲み物です。「ゲンキ君」は八重山のご当地キャラクターで、店内にはゲンキ君グッズがたくさん並んでおり、文房具からTシャツ、グミなど人気商品はお土産にもおすすめです。

私たちが飲んだのはゲンキシェイクでこの店の名物です。ゲンキシェイクを販売しているのは石垣島に牧場を持つ八重山ゲンキ乳業で、乳酸菌飲料のゲンキクールは石垣島ではお馴染みの商品です。ゲンキシェイクはミルクの味がしてとても美味しかったです。他にもゲンキクールやゲンキ牛乳、ゲンキサイダーも販売されていました。ゲンキシェイクが飲めるのは石垣島でも3店舗のみとのこと。石垣島の乳業によるおすすめシェイクにマリヤシェイクとゲンキシェイクがあり、どちらも石垣空港で飲めるようになったそうです。

また、石垣島のスーパーやコンビニに行くと、「ゲンキクール」が必ず置いてあり、この飲み物も石垣島で製造されている乳酸菌飲料です。「クール」とは竹富島の方言で倉庫を意味して、穀物などが貯蔵される場所の名称です。創業者にとって「クール」は、島の人々を元気と喜びを与える源でありたいと、願いを込めたようです。地元の人にはとても馴染み深く、他県にもファンが多い飲み物です。石垣島に行った際には是非飲んで下さい。

石垣さかい商店 〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町9−1

思い出づくり

私たちは石垣島のアクセサリー・天然石・パワーストーンShop琉木民というお店に行きました。

天然石やパワーストーンは人にどんな影響を与えるのか探求し、キッカケを導ければと美しい流木にサンゴや石を埋め込んだ唯一無二のアクセサリーを販売しているお店です。

ピアスやネックレス、ブレスレットなどの手作り体験の中から、私たちはブレスレットづくりに挑戦しました。自分の腕に合わせたワイヤーに、自分が選んだ様々な種類のビーズパーツをはめていきます。みんな真剣に黙ってビーズをはめていました。出来上がったブレスレットはそれぞれの個性が出ており、どのブレスレットもとても素敵に仕上がっていました。

このお店はアクセサリーの手づくり体験するだけでなく、シーサーの手づくり体験もできます。この体験もとても人気とのことです。石垣島に行ったらぜひ世界に一つだけのものづくりに挑戦してみてください!

パワーストーンと自然装身具 琉木民  〒907-0022 沖縄県石垣市大川201

最後に

私達は石垣島に行って普段とは違った文化や環境の中で、SDGsの取り組みや事前に組んだスケジュールをもとに行動することができました。最後の課外活動としてふさわしく充実したものとなり、良い思い出となりました。

私たちが行った「SDGs」 

私たちの班の目標は食べ歩きだったのですが、お弁当が1人1つ用意されることになりました。目標を変えることも検討しましたが、せっかくの石垣島なので色々なものを食べたいと思い、自分たちの食べたいものも食べながら、お弁当も完食できる計画を立て実践しました。そして食べ残しをゼロにすることができました。

タイトルとURLをコピーしました